|
寝ている間に呼吸が止まる?! 〜睡眠時無呼吸症候群〜 |
|
|
|
高血圧症、狭心症、頭痛などの原因として、睡眠時無呼吸が注目されています。また、日中の激しい眠気や居眠りなども睡眠時無呼吸により引き起こされていることも知られています。しかし睡眠時無呼吸の方の10人に9人は診断されることなく見過ごされています。日常よくみられる病気に潜む睡眠時無呼吸の症状を見過ごさずに早期発見と治療が急がれます。 |
|
 |
|
|
|
■ どんな検査をするのですか? |
|
簡易検査: |
|
|
指に器具を装着した状態で、一晩寝ていただきます。脈拍数や酸素飽和度(SpO2)などを計測し、「睡眠時無呼吸指数」としてお知らせします。この指数が基準値より高い場合は、精密検査をお勧めしています。 |
 |
|
検査機器(パルスオキシメーター)を使用して、SASスクリーニング検査ができます! |
|
1.ご自宅に検査機器、問診票等をお送りします
2.検査機器を装着し、指先のセンサーで睡眠中の動脈血の酸素量を検査します
3.検査機器・問診票等を返送
4.結果データをご自宅へ郵送します |
|
検査費用 3,000円(税込) <内訳:機器貸出料、技術料、送料> |
|
もしかしたら?と思われる方は、当院の健診係までご連絡ください |
|
共愛会病院健診係 連絡先 0138-51-2275(直通) |
|
|
|
精密検査: |
|
|
簡易検査に比べ、さらに頭部や胸腹部に器械や配線を取り付けるため、当院の検査技師が装着いたします。一泊入院(※1)となってしまいますが、翌朝早くに取り外しますので、お仕事などにも支障が出ません。痛みなどは全くなく、寝ていただくだけで食事などの制限はありません。こちらの検査では、睡眠時の無呼吸回数や無呼吸時間、いびきの回数などが詳細にわかります。検査結果によってはCPAP治療をお勧めしています。 |
 |
|
※1
精密検査の為には一泊入院が必要ですが、入院日はご都合の日程に合わせて決められます。土日祝日の入院も可能ですので、ぜひ一度ご相談下さい。 |
|
|
|
■ どんな治療をするのですか? |
|
CPAP治療: |
|
(Continuous Positive Airway Pressure)の略で、「シーパップ」と言われます。機械を用いて、閉塞した上気道に陽圧をかけ、気道を開けて空気を送り込む治療方法です。 |
 |
|
 |
|
|
|
■ CPAP治療の効果 |
|
|
|
数日で体感できる効果: |
|
・無呼吸、低呼吸、いびきの消失 |
|
・睡眠の質の改善 |
|
・日中の眠気の消失 |
|
|
|
数週間で体感できる効果: |
|
・日中の活動性の増加 |
|
・夜間尿の減少 |
|
|
|
数ヶ月で体感できる効果: |
|
・高血圧の改善 |
|
・合併症の予防 |
|
|
|
 |
|
|