院長あいさつ 病院概要・理念 患者さまの権利 個人情報保護 交通アクセス
TOPICS



[月〜金曜日]
午前 8:00〜11:30
診療開始:9:00
夜間 17:00〜18:30
診療開始:17:00
[土曜日]
午前 8:00〜11:30
診療開始:9:00
→各科の診療時間
※診療科目により曜日や時間が異なりますので電話等にてご確認願います。


こちらからどうぞ

医療法人 徳洲会
共 愛 会 病 院
〒040-8577
北海道函館市中島町
7番21号
TEL (0138) 51-2111
FAX (0138) 51-2631



 
  人間ドック・健康診断のご案内
   
  働き盛りだからこそ、検査・予防が大切です。「忙しいから」、 「面倒だから」、「大丈夫だから」とお思いではありませんか? 健康診断は、病気の早期発見、早期治療に役立つだけでなく、検査結果から体の発する危険信号が察知されることで生活習慣の改善を促し、病気を予防するといった大切な役割を担っております。年齢を重ねるごとに「健康」を気にする方は多くなりますが、意外と「自分は大丈夫!」と思っている方が多いのも事実です。一度健康診断を受け、現在の健康状態を調べてみましょう。まずは自分を知ることが一番大切です。
   
  各健診コースのご案内
   
  一般健診(A〜Cコース)
  当院では、労働安全衛生法に基づいた定期健診を行っております。健康保険者による健診で、補助対象外の若年層の方にはこちらをお勧めします。企業への入職時や定期の年次健診に是非ご利用下さい。また所定の用紙(診断書・証明書)がある場合は、必ずご持参下さい。健診項目につき不明な点は当院健診担当までお問い合わせ下さい。
   
  協会けんぽ生活習慣病予防健診
  生活習慣病予防健診は、協会けんぽに加入している事業所にお勤めの被保険者及び被扶養者の健康保持増進を目的に実施している健康診断です。当院は、全国健康保険協会の委託機関として、一般健診および付加健診や乳がん・子宮がん検診などの生活習慣病予防健診を行っております。
   
  日帰りドック(Aコース・Bコース)
  一般的な健診よりも検査項目が多くなっております。胸部はCTを用いるため、より詳細な検査ができます。胃部検査は、胃カメラと胃バリウムを選択できます。(胃カメラについては、鎮静剤使用による検査がとても楽であるとの評価をいただいております)
Bコースには栄養相談があり、食生活の習慣を見直せます。
   
  脳ドック
  脳ドックとは、自覚症状の無い方を対象に、MRI(磁気共鳴断層撮影)やMRA(磁気共鳴血管撮影)を用いて、脳の病気をいち早く発見しようというものです。脳出血、脳梗塞、脳腫瘍、脳動脈瘤、くも膜下出血の原因などの早期発見と、脳萎縮の程度を判定します。
   
  オプション検査
  各種オプション検査については、ご相談に応じます。
   
  健診料金について
   
  ◎共愛会病院の一般健診
 
健診名 内容 料金
Aコース 診察、身体計測、血圧測定、尿検査
胸部レントゲン検査
3,300円
Bコース Aコース + 血液検査 7,150円
Cコース Bコース + 心電図、腹部超音波検査 8,800円
   
  ◎協会けんぽ生活習慣病予防健診
 
健診名 内容 新料金
一般健診 診察、身体計測、血圧測定、尿検査、便検査、
血液検査、心電図検査、胸部レントゲン検査
胃部検査(レントゲン検査)
自己負担
最高7,169円
  ※社会保険の35歳以上の被保険者の方が対象となります。
  ※全国健康保険協会(協会けんぽ)を通じてのお申し込みとなります。
   
  ◎函館市がん検診
 
健診名 内容 自己負担
胃がん 胃部レントゲン検査(バリウム) 要確認
子宮がん 診察、細胞診 要確認
乳がん 診察、マンモグラフィ検査 要確認
大腸がん 便潜血検査 要確認
  ※次の証明書を持参された方は、受診料が免除となります。
  1.後期高齢者医療被保険者証(75歳以上)
  2.函館市重度心身障害者医療費受給者証
  3.健康保険高齢受給者証(70歳〜74歳)
  4.非課税世帯であることが確認できる書類
   
  ◎人間ドック
 
健診名 内容 新料金
日帰りドック
「Aコース」
診察、身体計測、血圧測定、尿検査、便検査、血液検査、心電図検査、腹部超音波検査、胸部CT検査、
胃部検査(胃バリウム または 胃カメラ)
28,500円
日帰りドック
「Bコース」
日帰りドックAコース + 肝炎ウイルス検査、前立腺PSA検査(男性のみ)、甲状腺超音波検査(女性のみ)、頚動脈超音波検査、動脈硬化検査、栄養指導 39,500円
脳ドック 診察、身体計測、血圧測定、血液検査、心電図検査、
頭部MRI、頚部MRA
33,000円
   
  特定健診についてのご案内
   
  平成20年度より始まりました特定健診は、糖尿病・高血圧・高脂血症などの「生活習慣病」の該当者、その予備軍を減らすため【内臓脂肪型肥満(メタボリックシンドローム)】に着目した生活習慣病予防対策としての健診です。

検査項目:診察、血圧測定、身体測定、血液検査、尿検査

対象の方には、現在加入中の医療保険者(国保、協会けんぽ、組合保険、共済保険)から受診券が届きますので、お手元に届きましたらご予約下さい。
   
  お問い合わせ先
   
  ■お申し込み方法
  完全予約制になりますので、お電話または来院していただき、日程や個人情報等の確認や検査についてご説明させていただきます。当日は予約時間までに受付窓口までおこし下さい。尚、ご不明な点がございましたらお問い合わせ下さい。

電話:0138-51-2275(直通) お申込先 健康診断担当

受付時間 月〜金曜日…10:00〜16:00
Copyright(C) 2012 Kyoaikai All rights reserved.